本文へスキップ

鎌倉の風致をまもろう 鎌倉風致保存会ロゴマーク KAMAKURA TRUST

浄光明寺じょうこうみょうじ

浄光明寺は鎌倉七口の亀ヶ谷坂と化粧坂の近くにあり、重要文化財の阿弥陀三尊像が安置されています。鎌倉風致保存会みどりのボランティア活動場所の一つです。

浄光明寺写真 扇ガ谷にある真言宗泉湧寺派の寺院。鎌倉七口のうち、亀ヶ谷坂と化粧坂に近い和泉ヶ谷の谷戸に位置する。1251年創建。開基は6代執権北条長時、開山は真阿。中世を通じ足利氏の帰依を受け、鎌倉公方の菩提寺。山門を入ると客殿、庫裏、不動堂などがある。裏手の階段を登り一段高い敷地に阿弥陀堂と収蔵庫があり、重要文化財の阿弥陀三尊像が安置されている。さらに裏手の山上にはやぐらがあり、石造地蔵菩薩座像(通称網引地蔵)が安置されている。そこからさらに登ったところに冷泉為相(藤原定家の孫、十六夜日記の作者・阿仏尼の子)の宝篋印塔がある。2000年に市内の旧家から「浄光明寺敷地絵図」が発見された。作成時期は鎌倉幕府滅亡の1333年から1335年の間。谷戸を雛段状に造成した中世寺院の景観がよく保存されていることがわかる。「冷泉為相墓」並びに「境内地」は国の指定史跡。
活動場所地図に戻る
      

アクセス

      

         
      

 鎌倉駅西口ロータリーを市役所方向に出て紀伊国屋(スーパー)前を右折、そのまま進むとJR横須賀線の線路沿いの道となります。左手に寿福寺山門、右手に横須賀線の踏切がある交差点に出ます。このもうひとつ先の踏切を右に渡って左方向に道なりに進み、突き当たりを右折、100mほど進んで左側に入ったところが浄光明寺です。
さらに詳しくは こちらへ。

公益財団法人 鎌倉風致保存会

〒248-0011
神奈川県鎌倉市扇ガ谷4丁目29番1号

TEL 0467-23-6621